熱絶縁工事業

INSULATION

  • HOME
  • 熱絶縁工事業

坂本工業の使命

各種設備を熱絶縁する専門家

熱絶縁工事は消防法で定められ、省エネルギー・所定温度の維持・環境の保全を目的とします。
機器の力を最大限発揮、良い環境を保てるように、豊富な技術を活かし確実な施工で対応いたします。
ビル・工場・マンション・商業施設・戸建て住宅・店舗などさまざまな規模の建築物に対応いたします。

熱絶縁工事への想い

近年温暖化が更に進行し、保温工事はますます重要になってきています。
今まで磨いてきた施工技術を更に磨き、お客さまのご要望以上の提案・施工を行います。
最新技術の取得や最新の保温材への対応等、探究心をもち業務にあたります。

保温工事

確かな技術力をもって高品質の仕上がりで保温保冷工事をトータルサポート

ビル・工場・マンション・商業施設・戸建て住宅・店舗などの保温保冷工事を行います。
規模を問わずさまざまな現場に対応しています。
保温工事は、ボイラーで温められた蒸気や温水を、温度を下げることなく必要な場所まで届けます。
冷たい物質を冷たいまま保つために必要なのが保冷工事です。配管の表面結露や熱吸収を防ぐ目的で行われます。
保温工事と合わせて工場や商業施設などで必要とされる工事です。
電気消費量・燃料消費量の節約や二酸化炭素排出の削減につながり、地球温暖化対策に不可欠な工事といえます。
お客さまのご要望や現場の状況に基づき、確かな技術力をもって高品質の仕上がりを追求いたします。

img

保温工事

温かい物質を温かいまま保つために必要なのが保温工事です。ボイラーで温められた蒸気や温水を、温度を下げることなく必要な場所まで届けます。

【ポイント】
・寒暖差で発生する結露を防止する
・省エネルギー/省資源対策
・ダクト保温や配管保温等、様々な保温工事に対応
・ラッキング工事までトータルで対応
・グラスウール・ロックウール・発泡スチロール等、様々な材料を使用

保冷工事

冷たい物質を冷たいまま保つために必要なのが保冷工事です。配管の表面結露や熱吸収を防ぐ目的で行われます。

【ポイント】
・防湿/結露防止/凍結防止など状況に応じて対応
・保冷材の厚みや材質を調整し温度管理を調整
・ポリスチレンフォーム/ウレタンフォーム/独立気泡ゴムなどを使用
・熱損失を防ぎ余分な二酸化炭素の排出を削減

取扱資材

幅広い断熱資材の中から適切な資材を使用します!
取扱資材
  • グラスウール
  • アーマフレックス
  • グラスウールダクト
  • 各種板金製品
  • ロックウール
  • スチロール
  • ファインカバー

ご要望に応じて、ケイ酸カルシウム保温材・パーライト保温材・ゴム発泡断熱材・スタイロフォームなどの素材に対応します!

耐火・防音工事

保温保冷以外にも耐火・防音の用途にも!

耐火工事

万が一の火災時に排煙ダクトから火災が広がらないようにするために、耐火被覆材や保湿材取付け工事等を行います。
消防法・火災防止条例により義務となります。
【ポイント】
・適応な保温材、耐火材の選定
・ロックウール等

防音工事について

排水管・コンプレッサー・ダクトなどの設備に、防音効果がある素材を使用します。
グラスウール・ロックウール・鉛シート・遮音系シートなどを使用します。
【ポイント】
・配管騒音を防ぐ効果があります。
・吸音材/遮音材を高い技術で取り付けます。

対象設備

さまざまな設備の保温工事に柔軟に対応!

冷暖房設備

冷暖房設備において、大口径配管・冷水管・蒸気管・ブライン管の保温板金工事を行います。

ビル空調衛生設備

高層ビル・商業施設などの空調設備・給排水衛生設備・空調システム・空調ダクト等の保温板金工事。

冷凍設備

冷凍機械・冷凍倉庫等において防熱断熱工事を施工します。

プラント設備

食品生産工場・精密機械ライン・清掃プラント等、配管ダクトの保温板金に対応。